手作りを楽しむ方に、木素材をお届けします。
ホーム店長日記
店長日記
店長日記:152
2014年12月30日

12月29日、昨日、2014年の最終発送を終えました。
2014年、多くの木素材のご注文をいただき、
発送することができました。
ありがとうございます。

12月30日~1月5日まで、年末年始の休業をいただきます。
年始の発送は、1月6日(火)~となります。
休業期間中のご注文時には、
1月1日~7日の配達日時指定は、お届け先により、受けられない場合がございますので、
ご注意ください。

1月6日の発送は、
「配達日時指定が、1月8日までのご注文」や、
「最短希望とご記入いただいたご注文」を優先させていただきます。

「銀行振り込み」でのお支払いをご選択いただいたお客様は、
1月6日発送をご希望の場合、
1月6日正午までの入金確認で、
発送をするようにいたします。
(通常より少し早い締切で、申し訳ございません)

「レターパックプラス」をご希望のお客様は、
商品の封入の確認まで、
お時間をいただきますので、
商品代金のお振り込みは、
【レターパック可能・再計算済み】というメールが到着後にお願いいたします。

★ご注文後、「受注確認メール(自動送信)」が届かない。
または、お客様登録後、「お客様登録確認メール(自動送信)」が届かない、
お問い合わせ後、「お問い合わせ内容確認メール(自動送信)」が届かない場合、
『メールの受信設定』を確認していただき、
テストとして、「お問い合わせ」をしてみてください。
「確認メール(自動送信)」がお客様のもとへ届かない場合、
弊社から「メール送信」」でお応えしても、届きません。
お客様への連絡方法が無い状態になります。
その場合、「電話連絡」となります。
「電話連絡」がつかない場合は、「掲示板」を利用いたします。
ご確認をお願いいたします。

「受信設定」をされていても届かない場合がございます。
ご利用いただいてるプロバイダーなどでの、
拒否もあるようです。
メールアドレスは、「tsunekikyouzai@nifty.com」ですが、
メールの送信が、「ショッピングカートシステム」を利用しての送信ですので、
ご了承ください。

「@ezweb.ne.jp」をご利用のお客様で、
「メールの不達情報を送信先に伝えない」設定をご利用のお客様の場合、
届かなかった情報が届きませんので、
ご留意ください。



2014年12月11日
お知らせです。
ご注文いただいた商品は、「千葉店舗」より主に発送しておりますが、
お近くの方は、お越しいただいてのお受け取りも可能にしております。

お越しいただく際に、
事前にお電話にて、日時の約束をさせていただいておりますが、
今月から、お受けできる日時に限りがございます。
 月~木曜日 9:00~14:30
 土曜日    1か月に、1回~2回(日時は、事前にお知らせいたします)
前日までに電話かメールでお約束をお願いいたします。
お約束時に、確認させていただく内容。
「お名前・電話番号・購入予定商品」をお伝えください。

ご来店に向けての準備が必要になり、
お約束のないご来店と、
金曜日・日曜日・祝日は、お受けできなくなりました。
ご理解とご協力をお願いいたします。

12月の土曜日は、
12月13日(土) 9:00~15:00
12月20日(土) 9:00~11:30
その他の日、
12月26日(金) 9:00~14:30 

12月29日(月)~1月5日(月)までは、年末年始の休業中とさせていただきます。
2014年12月05日

本日、販売開始の商品のご案内です。

★メリークリスマス 第4弾 「飾り台」アウトレット品のまとめ売り

例年、「クリスマスフェスタ」で販売していた「アウトレット品の飾り台・まとめ売り」を、
「木のお店・常木」で商品登録いたします。
欠けや端の方の繊維質のむしれたもの、
ヒビなどが入ったものなどですが、
飾り台の上に盛ってジオラマ製作などをされている方には、
「見えなくなるから、使用できる」と、ご好評いただいておりました。
材質はアガチスが多いですが、
中には、タモ・キハダ・チーク材が入る場合があります。
1サイズを4~10枚まとめての販売ですので、
樹種は混じることをご了承ください。
販売予定価格は、
飾り台 10×100×100mm 10枚 648円
飾り台 15×100×150mm  5枚 680円
などです。
ただ今準備中です。12月5日(金)20:00~販売になります。

★メリークリスマス 第5弾 「ウッディジョー社製 帆船模型キット」(旧版)の販売

今年、「八丁櫓」「屋形船」「ハーフムーン」が改良されて販売になりました。
改良されたほうが、初心者の方にも作りやすくできておりますが、
「旧版」でも構わず、少し安く作りたいという方に、販売いたします。
各キット、1個になります。
価格は、12月5日(金)20:00~に商品登録いたしますので、ご確認お願いいたします。
2014年11月29日

「メルマガ、受信希望」の登録していただいたお客様へ、
メルマガを送信しました。
そこから、抜粋して、ご案内いたします。

★メリークリスマス 第3弾 「短めの丸棒2本組」販売いたします。

丸棒の2本組を楽しみにしていただいているお客様へ、
短い分、ちょっとお財布にやさしい・・丸棒の2本組です。
11月29日(土)20:00~販売になります。
ホオ丸棒  20mmφ×380     735円(税込)  50セット
チーク丸棒 20mmφ×380(375) 1080円(税込)  3セット
サクラ丸棒 20mmφ×380     540円(税込)  9セット
ラミン丸棒 20mmφ×420     389円(税込)  4セット
ヒノキ丸棒 20mmφ×380     562円(税込)  3セット
になります。

【年末年始のご案内】
年内の最終発送日は、12月29日(月)になります。
年始の発送は、1月6日(火)~となります。
7日間、発送をお休みさせていただくことになってしまいますので、
年末年始にご入り用なご注文は、なるべくお早目にご注文いただいたいと思います。
1月1日~7日の日時指定は、お届け先により、受けられない場合がございますので、
ご注意ください。

以下は、「代金引換配送」でご希望のお客様へのご注意になります。
「代金引換配送」は、発送後、お届け先の変更はできません。
1週間以内にお受け取りいただけないと、
商品をお届けできなくなり、弊社へ戻ってきてしまいます。
このような場合、商品の往復の配送料をご請求しております。
次回のご注文は、「銀行振り込み」で、事前に商品代金をお支払いいただかないと、
発送できませんので、
購入時の商品お届け先や、配達指定日など、ご注意ください。
よろしくお願い申し上げます。

【ご注文時のお願い】・・
ご注文時に、お届け先のご住所を入力していただいておりますが、
「番地」の未入力がございます。
数字ですので、入力を確定(エンターキーを押すなど)をしていただいて、
次の欄への入力へ移動してください。
「受注確認メール」を送信しておりますので、
ご住所・電話番号の確認をお願いいたします。
「受注確認メール」が届かない場合は、
「メールアドレス」の間違いや、「受信設定」をご確認お願いいたします。


木のお店・常木 店長 常木やすひろ
2014年11月28日
今年も残すところ、約1か月・・、
後回しにしてきてしまった事柄に、目を向けなくては・・と、悔い改める思いに拍車がかかります。
2014年の残りの日々を、しっかりと過ごしていかなくちゃ・・と思っています。

12月の「クリスマス」なんて、関係ない!っておっしゃる方もいらっしゃるとは思いますが、
弊社から、「ちいさなクリスマスプレゼント」を作ってみました。

★メリークリスマス 第1弾 「ちいさなクリスマスプレゼント」

11月29日(土)~12月23日(火)までに、商品金額3240円以上のご注文をくださった方へ、
「木の名前マグネット」をプレゼントいたします。
複数の樹種を用意しています。
どの樹種が届くかはお楽しみになりますが、
6480円以上の方は、2個、9720円以上の方には、3個・・と、違う樹種でプレゼントさせていただきます。
ご注文品の発送は、12月1日(月)~になります。
12月24日(水)からの発送の方には、
12月25日に間に合わない方も出てきてしまうと思いますが、ご了承ください。

★メリークリスマス 第2弾 「木を贈ろう!」応援フェア

クリスマスプレゼントに、木素材・木製品を贈ってみませんか?。
木製品では、ハンドメイドの「木のボールペン」や「木のピックボックス(爪楊枝入れ)」を取り揃えています。
または、手作りが好きな方には、建築模型や帆船模型のキット・木素材などを贈られてはいかがですか?
オプションで「贈答用ラッピング(216円)」をお選びいただいた方へ、
「木のマグネット」を1つプレゼントいたします。
第1弾で、金額に満たなかった方でも、チャンスです。
お客様の贈る気持ちにお応えして、
精一杯、ラッピングのお手伝いとともに、弊社からのプレゼントになります。
「木を贈ろう!」応援フェアは、12月15日までのご注文に限ります。
「贈答用ラッピング(216円)」は、随時お承りしているオプションですが、
「クリスマスプレゼント」は、早めにご注文していただければ、「プチプレゼント付き!」ということです。



2014年10月29日



ホオ丸棒      24mmφ×440mm 2本組 1253円(税込)・・【限定15セット】
ヒノキ丸棒     24mmφ×440mm 2本組 994円(税込)
シウリサクラ丸棒 24mmφ×450mm 2本組 1124円(税込)・・【限定9セット】

シウリサクラの丸棒は、最後になります。
(あとは、30mmφ×900mmが数本残っているくらいです・・)
ヒノキ丸棒は、24mmφ×900mmを規格品にしましたので、
今後、製造して、組んでいく予定です。
2014年10月25日

写真は、「ホオ丸棒 20mmφ×450」です。
今回入荷した丸棒は、色の濃い丸棒が多いです。
そして、重さも重いものが多いです。
60g台以下を見つけることが難しいです。
ほとんどが70g以上です。
80g以上の丸棒は、3か月ぶりぐらいに入荷です。
重いものを好まれていた方は、「お待たせいたしました!」という感じです。

色あいは、真ん中から右側のような色あいの丸棒がほとんどです。

銘木の角棒2本組です。
左からケヤキ・ウェンジュ・リオグランデパリサンダー・シタンです。
サイズは約20~23mm×約20~23mm×380になっています。
丸棒を製造することはできないのですが、
角棒から加工したい方は、チャレンジしていただきたいと思い、
数セット限定になりますが、製造してみました。
「銘木-その他の厚み」のカテゴリーを確認してください。
2014年10月18日

「ツキ板は、昔、手工具である鉋(カンナ)で木を突いてツキ板を製造していました。」
10月18日制定の理由は、
・10月は、陰暦で「神無月(かんなづき)」のため「神無」と「鉋」のごろ合わせ。
・18日は「木」の字体が「十」と「八」から成り立っているため。
ということです。
先月参加させていただいた「イベント」で、初めて知りました。

「木のおりがみ」は、
木を超極薄に突くことができたところから、商品化されています。
日本の技術ってすごい!っていう、逸品です。
それぞれのもつ「木の香り」を薄い木のおりがみからかぐことができたのも、感動でした。
「杉」「桧」「ウォールナット」それぞれの香りが届きますように、
単樹種3枚入りになっています。
ぜひ、「木の鶴」を折ってみてください。
http://tsuneki.ocnk.net/product/1699

2014年10月13日

10月11日(土)12日(日)
ツインメッセ静岡で開催されました「静岡ものづくり未来プロジェクト」で、
イベントでした。
木材をつかった自由工作に挑戦してもらいました。
参加してくださった子供たちは、
夢中で木片を組み合わせ、様々な作品を仕上げていました。
また、このようなイベントができたら良いなと思います。
2014年09月11日
今月、店舗を飛び出して、 イベント会場にいることがあります。
以下のイベントに参加予定です。


『森と木の魅力発信と木づかいの促進に向けて -2014 in 東京・浅草』

平成26年9月20日(土)~23日(火) 10:00~17:00

(23日・最終日は、13:30まで)

隅田公園リバーサイドギャラリー (東京都台東区花川戸1-1 墨田公園地下)

詳細は、下記のアドレスへ。

http://www.zentenren.or.jp/ (全国天然木化粧合単板工業協同組合連合会)

 木素材の展示ブースににいる予定です。

 木素材の販売はありません。

 木素材の展示とウッディジョー模型キットの完成品の展示を予定しています。


『2014 第54回 全日本模型ホビーショー

(ALL JAPAN MODEL & HOBBY SHOW)』


開催日時

業者招待日 2014年9月26日(金) 9:00~18:00

一般公開日 2014年9月27日(土) 9:30~17:00

一般公開日 2014年9月28日(日) 9:30~16:30

※業者招待日は一般の方のご入場は出来ません。

■開催場所:東京ビッグサイト西2ホール

■入場料:1,000円 ※中学生以下無料
 

ぜひ、お越しください。

2014年09月09日

9月9日(火)~12日(金)まで、
会社におりません。
「ワンカットサービス」「1/2カットサービス」などの加工が入る場合、
翌週、9月16日(火)以降の発送になる場合がございます。
ご迷惑をおかけします。

不在期間、発送業務は、通常通りです。
2014年08月13日
 
8月13日(水)~8月17日(日)、お盆休業になります。
弊社工場・物流センターは、完全休業ですので、
製造やお見積もりなどの業務に関することは、
8月18日(月)からになります。

「ウッディジョーと木のお店・常木 七間町店(静岡市)」は、営業をしています。
『第52回静岡夏まつり夜店市』の開催期間が、
8月15日(金)~17日(日)です。
夜店市は、16:00~21:00の時間帯です。
お近くの方は、ぜひお越しください。

WEB SHOP「木のお店・常木」は、
お盆休業中ですが、
発送業務を、14日・16日の午前中のみ、ですが、行います。
「夏休みの工作」のために、ぜひ、ご利用ください。
14日(木)と16日(土)は、
「代金引換配送」の場合、正午までのご注文に対して、発送します。
「銀行振り込み」の場合は、正午までのご入金確認で、発送いたします。
「お問い合わせ」の内容が、
お見積もりなどの場合は、18日以降の返信になります。



2014年07月19日
丸棒の2本組の登録が間に合っていない日々が続いていて、申し訳ございません。
選べるように、多く登録をしていく作業を、しております。

第4弾「夏休み・マイバチ用丸棒の販売」
 「木のお店・常木」をご利用いただいているお客様の多くの方が、「マイバチ」製作用に丸棒の購入をしていただいています。
 通常の規格サイズ 20mmφ×450mmよりは短い丸棒になりますが、その分、ちょっと価格もお安く設定しております。
 2014年7月20日(日曜日) 午後1時より 販売開始です。
 予定としては・・、
 「チーク丸棒 20mmφ×380(370) 2本組」 1080円 20組
 「サクラ丸棒 20mmφ×380     2本組」 540円 37組
 「ホオ丸棒  20mmφ×380     2本組」 735円  4組
 「セプター丸棒 20mmφ×380    2本組」 540円  8組
 「サクラ丸棒 24mmφ×380     2本組」 756円  9組
 を、商品登録しています。(追加商品ができれば、登録いたします)
ご購入いただいた商品の発送は、7月22日よりおこないます。
 「サクラ丸棒 20mmφ×380 2本組」37組のうち16組は、サクラ材(マカバ)の丸棒です。現在、サクラ材は、もう少し白い色のカバ材になっておりますので、前の材料の丸棒が気に入られていた方は、この機会にご購入をお願いいたします。
2014年07月18日
7月16日のメルマガより、少しづつ、店長日記に転記しています。
この夏休みの企画について、です。
今年も、『夏の工作応援!』、なにかできたらいいな・・と思って、考えました。
 
7月も中旬に入り、
学校に通われている方たちは、「夏休み」に突入直前ですね。
蒸し暑い!日本の夏ですが、工作を楽しんでいただける方たちに、お知らせです。
弊社「木のお店・常木」も、7月20日オープン2周年を迎えます。
過去、「木のお店・常木」をご利用いただき、ありがとうございます。
「メールマガジン読者」にご登録いただいたお客様にご案内いたします。

第1弾「木のお店・常木 2周年 プチプレゼント」
 7月20日で、2周年を迎えることができ、大変うれしく思っています。
 うれしさのおすそ分け・・ということで、
 7月19日・20日・21日の3連休期間、ご注文をくださった方へ、
「プチ!」ですが、プレゼントを用意しました。
「木のお店・常木」オリジナル商品、「木の名前マグネット」1ヶを同梱いたします。
 木材の色合いや木目と、木の名前を憶えていただけたら、うれしいです。
 どの樹種のマグネットが届くかは、お楽しみにしていてください。
 3日間と、ご注文期間が短いですが、ぜひ、この機会に、お買い物ください。
 プレゼントは、おひとり様1回、1梱包に1個になります。
2014年07月17日
昨日の夕方、「メルマガ」をメール配信いたしました。
「メルマガ」を希望されていないお客様への、お知らせです。

1)「銀行振り込み」先の口座を変更いたします。(登録されている方がいらっしゃいましたら、御変更をお願いいたします)
銀行名: ゆうちょ銀行
店名: 二三八(ニサンハチ)
口座種別: 普通預金
口座番号: 5577870
口座名義: 常木教材株式会社【ツネキキョウザイ(カ】
「銀行振り込み手数料」は、お客様のご負担でお願いいたします。

「入金確認」の利便性を考えて、変更させていただきます。
受注後の「ご注文確認メール」に、「振込先銀行」を記入してお客様にお知らせいたしますので、お振り込みをお願いいたします。
(現在いただいているご注文についても、「ゆうちょ銀行」へ変更して振り込んでいただいても、大丈夫です)

2)7月19日(土)、発送業務をお休みさせていただきます。
 お盆のお休み 8月13日(水)~17日(日)を予定しています。お盆休み中の発送体制については、店長日記で、後日お知らせいたします。
2014年07月12日



静岡のコンテナショップ七間町店にご来店いただくお客様の作品をお借りしました。
静岡青葉おでん街の「みすゞ」の若旦那さんの作られたヨットです。

弊社の「自由工作キット」や「ひらめ木パーツ」「自由工作パーツ」を利用して、
作られています。
三角の板を、帆に見立てて使ってくださってるのが、
『ひらめ木』な、感じです。

模型製作好きの若旦那さんが作られたこの「ヨット」が、
仕事帰りに「みすゞ」へ寄ったら、
カウンターに飾られていて、
うれしくなってしまい、
お店のお母さんにお断りを入れて、借りてきました。

写真のように、
レーザー彫刻で、「みすゞ」さんと、「ウッディジョー」のコマーシャルをいれて、
お店に飾ってもらおうと思います。


2014年07月10日


今日は、「体験工房 駿府匠宿」で、
『ホビーのまち プラモデル展 静岡』の準備をしてきました。
7月12日(土)~8月31日(日)の夏休み中、
プラモデルの販売や、木工作キットの販売をしている会場です。
「体験工房 駿府匠宿」の詳しい情報は、以下のページをご確認ください。
http://www.sunpurakuichi.co.jp/takumi/

写真のディスプレー、上段は、
ウッディジョー製の「1/40 ハーフムーン」の完成品や、
「駿府城(非売品モデル)」です。
その他、ミニ建築シリーズの完成品など、展示してきました。
下段は、「ドミノシリーズ」です。

どの商品も、「木のお店・常木」でも、購入できます。
ウッディジョー製の、ミニ建築シリーズやミニ帆船シリーズなど、
商品登録準備中です。
「木のお店・常木」限定のオリジナルセットで、商品登録していきます。
夏休みの工作に、ご利用いただき、
チャレンジしてください。
2014年07月09日



ホオ丸棒で、24mmの直径の商品のご要望があり、
ようやく加工できました。
お待たせしました。
2本組、15セット限定です。
1組1253円(税込)です。
2014年07月01日

左側から、(写真2本づつ、)
ミズキ丸棒 20mmφ×420mm 357円(税込・1本) 入荷数 50本
ミズキ丸棒 25mmφ×420mm 454円(税込・1本) 入荷数 10本
ミズキ丸棒 30mmφ×420mm 648円(税込・1本) 入荷数 30本
特注品ですので、在庫限りです。(次回の製造は、未定です)

ミズキ丸棒の製造途中の段階のサンプルを借りてきました。

左側2本が、角棒から丸棒へ加工した段階の表面です。仕上げの直径より0.5mm大きくできるように、刃をセットして製造します。次に「サンダー仕上げ」で表面を滑らかにしていくと、右側の丸棒になります。サンダー仕上げの工程は、1本1本状態を確認しながらの作業になりますので、出来上がりの丸棒の太さに多少の差ができます。逆目などができると、サンダーをしっかりかけるようになります。

2014年05月20日


サクラ材(カバ)の丸太を購入し、丸棒を製造しました。
写真のように「白い」材です。
先に、20mmφ×450mmが入荷しております。
その他のサイズも、今後、この材料で作るようになります。
重さが、約87g~99gと、軽いです。(10本計測した重さの幅です。)

サクラ材の丸棒で、重めの物をご希望の場合、
早めのご購入をお勧めします。
色や重さにこだわりがある方は「2本組」で組んである中から、選んでの購入をお願いいたします。
「1本売り」からのご購入の場合は、新しい入荷の丸棒で対応していく予定です。

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス