手作りを楽しむ方に、木素材をお届けします。
ホームQ&A 

過去に、お客様から頂いた質問・お問い合わせについての、ご返答集

 

●「黒い朴がほしい」というご質問について


ホオの色味は「灰緑色」と表現されている材です。
「黒色」という材ではありません。

ご注文時、備考欄に「濃い色合いの商品を希望」とご記入いただければ
在庫の中でお選びすることは可能ですが
在庫の状況や時期によってはご希望に添えない場合もございます。


重さの指定がある場合は、指定の重さの中から選ぶことになる為
色合いを重視される場合は「重さ指定なし」をご注文ください。


こだわりがあるお客様は、下記URLの
写真登録をしている(1)~(30)をご覧いただき、こちらをご注文ください。

【選】ホオ丸棒 20φ×450mm 2本セット (1)~(30)
(http://tsuneki.ocnk.net/product-list/89)

『米ヒバ丸棒 20mmφ×450mm』は、作れますか?

 

 弊社で、「米ヒバ」材料を持っていないので、製造加工ができません。

弊社の商品は、材料を丸太で仕入れ、加工しているので、「丸棒」のためだけに、材料を仕入れることが難しいです。
お力になれず、申し訳ございません。

 

 

『ホオの丸棒 20mmφ×900mm』は、ありますか?

  現在、ホオで丸棒の製造の予定がございません。申し訳ございません。

 (平成25年5月15日変更)

 丸棒用に良材の確保ができましたので、【限定】にはなりますが、ホオ丸棒20mmφ×450mmを製造します。

 

 

『アガチス丸棒 20mmφ×450mm』は作れますか?

工場とも検討しましたが、「アガチス丸棒」の製造は、難しいです。

 「アガチス」材は、棒材に加工するとねじれるので、丸棒まで加工するまでに、製造ロスが多くなってしまうのです。

 弊社では、アガチスを板製品に多く使用しています。
 板製品は、製造中、材料の幅が規格の製品の幅に足りなくなると、棒材製品へ加工していくので、アガチスの角棒も製造しています。
アガチス材料の板製品の使用している厚みが、20mmなので、20mmの角棒は、製造しています。
 (ねじれる・・という表現は、この角棒に加工した段階で、角棒がねじれはじめて、角棒として販売できなくなり、次の製品、「サイコロ」へと加工されていきます)
 「アガチス」は成長が早いやわらかい木材なので、乾燥後にも、この傾向が強い材です。

 弊社の丸棒は、20mmの丸棒に加工するために、24mm角の角棒を使用しています。
アガチスの24mm角を作るための材料の用意が、現在無いです。

 材料を用意するということは、購入した丸太を製材(使用する厚みにスライスして材料を準備します)する際、24mmの厚みの材料を作るかどうか、で、
 他に、24mm厚みの製品が無い中、丸棒のためだけに、材料を用意することができないという判断でした。

ご希望に添えず、申し訳ございません。

   「マイバチ」加工されるお客様へ

   「アガチス」は、木繊維にそって、むしれたり、
  場所によっては堅い部分があったりする木材です。
  材の重さも、幅がある材料です。

  比較的やわらかい木材なので、むしれの防止を避けるために、
  「カンナ」の使用を控えて、「やすり」で仕上げるのが、良いかと考えます。
  (「ベルトサンダー」がある方などは、きれいに加工できると思います)

 

『ホオ丸棒 24mmφ×450mm』『チーク丸棒 24mmφ×450mm』というサイズは作れますか?

 規格サイズではないですが、「ホオ」「チーク」は、30mmの材料があるので、特注対応で製造は可能です。製造に当たり、ほかの規格品の24mm径の丸棒と同時の製造になりますので、製造までに時間がかかる商品になります。

 

『ラミン丸棒 20mmφ×900mm』は、ありますか?

 

 ラミン丸棒は、多サイズ、在庫がございます。直径 2mm、3mm、4mm、5mm、6mm、7mm、8mm、9mm、10mm、12mm、15mm、20mm、24mm、30mm、40mmです。長さは、約910mmです。

 ホームセンターなど、小売店舗で扱いのある商品ですので、「木のお店・常木」に登録をしていませんが、お近くで購入できない場合や、他の商品と一緒に購入したいなどのご希望があれば、発送しています。

 サイズと、本数をお問い合わせください。

 

『木のはがきシリーズ』でサイズ変更は可能ですか?(厚みや長さの変更など)

 まず、厚みについてですが、 木のはがきのシリーズの樹種は、 多くが5ミリ厚み製材になっていますので、 厚みの変更が難しいです。 (丸太を購入後、まず、製造する商品の為の厚みに製材してしまうからです。 5mm厚みの製品しかない樹種は、5mmの厚みになってしまいます。)

長さなどは、特別注文対応で、 製造が可能な場合があるかもしれません。

樹種によっては、 他の商品群の製造のために、 別の厚みの製材の材料がある樹種がございます。 (8mm、10mm、15mm、30mmなどです) ご希望の樹種やサイズがありましたら、 数量と共に具体的にお問合わせ頂ければ、 お調べいたします。

 

 

●『【樹種】サクラ(カバ・樺)』という表記について (2014年 加筆)

(2014年加筆内容) 『現在、サクラとして購入できている材料は「ダケカンバ」になります。「マカバ」を購入できなくなっており、「マカバ」の材料が無くなった商品から、「ダケカンバ」へ切り替わっていきます。特徴としては、「ダケカンバ」は、「マカバ」に比べて白い色合いです。』

 弊社で「サクラ」として製造・販売してる商品、全般に言えることなのですが、 使用している材料が、商品によって異なっております。

材料の購入時の木材の丸太の大きさや価格、安定性などから、 製造時に使用する「サクラ」に、 厳密に表記すれば、「シウリザクラ(朱桜)」「ヤマザクラ(山桜)」「マカバ(真樺)」の3樹種を使用しています。

小売店で、手に取られ、購入していただく際には、 見ていただいたり、売り場のご担当者の方に聞いていただければ、 「サクラ」となっていても、 使用されている材を確認していただいてのご購入なので、 問題なかったと思われるのですが、 ネット販売では、到着するまで、現物を見ることができないという点がございますので、 小売店で販売されている商品名「サクラ」のほかに、 樹種名として、サクラ(カバ・樺)と表記するようにしております。

たとえば、サクラ丸棒で、現在使用しているのは、「真樺」です。 これも、材料の入荷具合によっては、変わる可能性がございます。

木材として「サクラ類」で、流通・使用されている中では、「シウリザクラ」「ヤマザクラ」は少なくなっているのが現状です。 そのためもあって、「マカバ」は、性質や見た目が似ていること、 大きな材料が取れることから、 「ヤマザクラ」の代用として、「サクラ」として市場では取引されています。

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス