手作りを楽しむ方に、木素材をお届けします。
ホーム掲示板
掲示板
新規投稿
  • のマークのついている項目は必須です。必ずご記入ください。
  お名前 (掲示板上で公開)
  題名
! コメント
  URL
! 認証 画像に表示されている文字を入力してください。


別の画像を表示する
   
«前のページ 1 ... | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 次のページ»
記事を閉じる ブナ 丸棒 投稿者 : 匿名  2015年09月29日 12:12:24 No.315
ブナ、マホガニー、メープル、ラミン、ウォルナットなどのまだない種類の丸棒 380×20mm二本セットを品揃えに加えて欲しいです。
他にも朴など既存の380mm×20mm二本セットは個人的に需要が高いのでもっと種類と量を増やして欲しいなあと思います。
どうかご検討よろしくお願いしますm(__)m
Re 丸棒について 投稿者 : 弊社WEB担当  2015年10月07日 00:38:52 No.317
丸棒の規格サイズの長さが、900mmか450mmか300mmの製造用の材料の準備になっていますので、380mmの丸棒というのは、製造した場合、450mmからの切り出し(長さ詰め)になってしまいます。なので、380mmがご希望の場合は、450mmを「オプション・ワンカットサービス」で、ご希望の長さに切っておりますので、ご注文時にお申し込みください。
ブナ・メープル・ウォルナットは、丸太を購入しておりますが、丸棒を製造する予定が無いため、厚みのある製材を行っておりません。そのため、丸棒の聖像ができません。
マホガニーは、丸太を購入する予定がありません。(弊社の規格商品に無い樹種ですので、購入ができません。)
ラミンは、丸棒を取り扱っていますが、2本組にできるようなものを製造できていません。(WEB販売で、お客様に納得いただけるような丸棒ができましたら、販売を再開したいと思います。)
ブナは、20mmの角材なら、ご用意ができるかどうかを検討中です。
長さが380mmの商品は、規格外のサイズになりますので、「イベント販売時」に450mmよりは価格を下げた形で販売しています。製造しますと、どうしても450mmにならない材料ができてしまいます。
「木材は限りある自然素材」ですので、無駄にすることなく有効的に商品を製造しております。ご理解いただき、木素材をご利用いただけるよう、お願い申し上げます。
記事を閉じる 丸棒スライス 投稿者 : ユカリ  2015年07月23日 17:28:10 No.313
先日メールにて質問させて頂いきましたが、お返事がなかった為、再度こちらから質問させて頂きます。

直径30㎜程の丸棒のスライスが欲しいです。

厚みは8㎜で、たくさん欲しいのですが、できるだけ低価格で欲しいです。

【ひらめ木パーツタモ丸30㎜×8㎜】
がサイズぴったりでいいなと思ったのですが、在庫が4との事なので、それが無くなると廃盤になるのかも知りたいです。

また、65g入りとの事ですが、丸棒をスライスして頂いた場合と、こちらを購入した場合どちらがお安いのかも知りたいです。

宜しくお願い致します。
Re お返事について 投稿者 : 弊社WEB担当  2015年07月25日 00:16:03 No.314
まず、「ひらめ木パーツシリーズ」は、在庫があるだけの価格設定になっています。
「材料がある時だけの製造」、「時間がある時だけの製造」、「商品準備ができるときだけの商品化」になっているものなので、無くなってしまったサイズを、特注で製造するとなると、
価格が変わってきます。

現在、夏休みに入ってしまって、発送量が多くなり、ご質問のお返事に、手間取ってしまっています。申し訳ございません。

【ひらめ木パーツタモ丸30㎜×8㎜】は、しばらく、製造が無い予定です。材料が溜まってきていません。
弊社の規格品「タモ丸棒 30φ×900mm・30φ×450mm・30φ×300mm」から、特注で作ることは可能です。

特注で作る場合、お伺いしたいのは、「何個ぐらい必要かどうか・・」をお知らせください。価格によって、個数を変えたい場合もあると思いますが、
工場での生産は、「材料の量さえあれば、同じ商品を数多く製造した方が、製造コストが下がるので、価格が安くなる傾向」です。

投稿者様には、いくつかお見積もりを差し上げようと思っていますが、目安の数があると計算しやすいです。「たくさん」と書かれているので、1度に使用される量をお伺いできれば、助かります。
記事を閉じる 配送方法について 投稿者 : 匿名  2015年07月07日 06:57:43 No.311
送料を安価にしたいのですが、レターパックライトや定形外などの取扱いはしてくれないのでしょうか。
Re 「レターパックライト」「定形外郵便物」について 投稿者 : 弊社WEB担当  2015年07月22日 23:20:24 No.312
「レターパックライト」は、全国一律360円で配達していただける封筒への封入になりますが、配達時に「判取り」が無いため、弊社では推奨していません。「配達されていない・・」というようなトラブルには対応ができないからです。
また、封入後の厚みが3cmでなければならないため、梱包作業にも工夫が必要になる場合があります。郵便局での「ガイド」に通るか通らないかを確認されたり、「配達されずに戻ってきてしまうかもしれません。」などと、言われてしまいます。
「レターパックプラス」を配送方法として、現在採用していますが、「割れ物」は封入できないことになっているため、配送中の汚破損には損害賠償をしていません。木素材でも、落下すれば割れることもありますし、へこむ場合なども考えられます。そのような場合にも、補償が無い事をご了承のうえ、ご選択いただいています。
下記のページもご確認をお願いいたします。
【配送】 ●「レターパックプラス(日本郵便特定封筒)」について
http://tsuneki.ocnk.net/page/4

「定形外郵便」での発送は行っていません。弊社が発送したことを証明する「特定記録(160円)」をプラスして発送するなら可能かどうかということも考えましたが、受取人さまの郵便受箱への配達で、配達の記録(受領印の押印又は署名)は行なわないため、損害賠償の対象とならないことなどから、配送方法として採用していません。

お客様から商品代金と配送料をいただいておりますので、確実にお客様へお届けできる方法で配送したいと考えておりますので、ご理解いただきたく、お願いいたします。
記事を閉じる 質問です 投稿者 : 匿名  2015年06月15日 00:30:55 No.309
代金引換の場合商品を注文してから何日ぐらいで
発送しますか?
Re 無題 投稿者 : 弊社WEB担当  2015年06月17日 00:21:42 No.310
「代金引換配送」の場合、
到着日時指定が無い場合は、可能な限り、即日や翌日の発送になります。(月曜日~金曜日の午後3時くらいまでのご注文になります。)
土曜日の発送ができない日もありますので、
そのような場合は、月曜日の発送になります。
詳しくは、発注時にお問い合わせください。
記事を閉じる 訂正 投稿者 : 魚田  2015年06月01日 11:32:40 No.302
恐縮ですが、気になるので誤りを指摘させてください。
「正立方体」という表記がありますが、正しくは「立方体」ですね。
「立方体=正六面体」です。
「立方体」と表記されているのは、「直方体」になります。
Re 無題 投稿者 : 魚田  2015年06月01日 12:55:57 No.303
それはさておき、
私は、立方体(正六面体)をいくつか組み合わせた形(ポリキューブ)の積み木を作り、
ゆくゆくは販売も出来ればいいなと思ってるわけですが、
積み木に適した樹種を教えていただければ幸いです。
有名なNAEF(ネフ)社は、硬くて(重くて)白い(←ペイントに向いている)カエデ(メープル)を主に使っているそうです。
他には、ブナなどもよく聞きますが・・・。
サイズは、10mmか15mmで考えています。
常木様のラインナップの中では、
コロコロシリーズ 15×15×15 (袋入り)【樹種】 ホオ
がいいかなと思ってるんですが・・・・、
例えば特注で、10×10×10や15×15×15のカエデ・ブナ・カシ・ケヤキ・サクラ・タモ・ナラなども販売してもらえるのでしょうか?
Re 無題 投稿者 : 弊社WEB担当  2015年06月08日 12:12:44 No.306
ご指摘いただき、ありがとうございます。
弊社の「立方体」商品を、ずっと「サイコロ」という愛称で呼んでいますが、
WEB SHOPに載せるにあたり、「立方体・直方体」と書いた方が誤解が無いだろうということから、「サイコロ」から書き換えたときに、
間違えてしまいました。「正方形」と混同してしまったのか、「正立方体」なる言葉を生み出してしまいました。訂正することができました。ありがとうございます。

「積み木」ですが、磨いた時の表面の仕上がり具合などから、堅木が好まれていると思います。「積み木」=子供へのおもちゃという要素があると思いますので、「木触り」は重要なのではないかと思います。
「積む」ことから、適度な重みも必要だと思います。
「カエデ」や「ブナ」は、色が白かったり、匂いなども少ないので、「安心・安全」という感じが、多く好まれるのではないでしょうか。

弊社の10×10×10mmは、材料を持っているので、「ホオ・カツラ・ヒノキ・チーク」を作っています。「寄木工作キット」に使用しています。
15×15×15mmは、「コロコロ(ホオ)・ヒノキ・アガチス」は規格品です。特注で可能なのは、「ブナ・ケヤキ・サクラ・タモ・ナラ」です。個数により、製造ができない場合もありますので、お見積もり時は、個数も合わせてお知らせいただき、お問い合わせください。
Re 無題 投稿者 : 魚田  2015年06月08日 16:01:17 No.307
返信ありがとうございます。

堅木というキーワードが出てきましたので、さらに調べてみたいと思います。

20×20×20mmならばカエデもOKでしょうか?
無理なら15×15×15mmのブナにしようかなと思いますが・・・。
Re 無題 投稿者 : 弊社WEB担当  2015年06月11日 22:48:41 No.308
弊社では、「カエデ」の商品を「木のはがき(5mm厚み)」しか製造していないので、厚みのある製材をしていませんので、材料を持っていません。
ブナの15×15×15mmで、お問い合わせください。
記事を閉じる 木のツマミ 投稿者 : 匿名  2015年05月30日 08:21:37 No.301
一覧表に載っているNo.31、38、39は販売していますか?
販売可能でしたら、それぞれのサイズと価格を教えてください。
Re 無題 投稿者 : 弊社WEB担当  2015年06月08日 11:36:55 No.305
購入できるように、準備いたします。
お時間をいただいてしまい、申し訳ございません。
記事を閉じる 丸棒 投稿者 : 匿名  2015年05月21日 21:04:41 No.299
太さ24ミリの朴丸棒を20ミリにすることは可能でしょうか?
Re 無題 投稿者 : 匿名  2015年05月21日 21:08:56 No.300
朴丸棒24ミリ440ミリF のやつを20ミリにできませんか?
Re 無題 投稿者 : 弊社WEB担当  2015年06月08日 11:35:43 No.304
丸棒を細くする加工は、できません。
申し訳ございません。
記事を閉じる 無題 投稿者 : oe  2015年05月14日 17:29:57 No.297
・サクラ 円板袋入り 10×50φmm(4入)
・サクラ 円板袋入り 10×40φmm(4入)
入荷の予定はありますでしょか?なくなってしまったのでとても欲しいです。
Re 無題 投稿者 : 弊社WEB担当  2015年05月21日 11:58:01 No.298
両商品とも、入荷しました。
サクラ円板 40mm・50mmはサイズが大きいので、製造が難しい部類の商品になります。
切れてしまうと、時間がかかってしまいます。
記事を閉じる 朴の木の値段について 投稿者 : 匿名  2015年05月05日 13:06:34 No.295
朴の木の30mm×30mm×10mmを100枚でいくらぐらいになりでしょうか?お見積もりをお願いします。
Re 無題 投稿者 : 弊社WEB担当  2015年05月06日 22:58:19 No.296
ひらめ木パーツ・ホオ 10×30×30mm 【WEB限定品】
販売価格: 216円 (税込)
http://tsuneki.ocnk.net/product/1210
という商品があります。
量り売りなので、1袋約20枚で、前後する場合もありますが、
5袋で1080円です。
限定商品ですので、在庫がある時だけの販売価格になります。
無くなると、特注品扱いでの製造に切り替わります。
記事を閉じる 無題 投稿者 : どんちゃん  2015年02月04日 19:25:30 No.289
20Φ丸棒の2本組のイベントはいつ頃になるのでしょうか?
Re 丸棒2本組の長さが短い商品の販売予定 投稿者 : 弊社WEB担当  2015年02月16日 18:45:16 No.291
例年ですと、次回は「春休み頃」に行いたいのですが、まだ未定です。
(イレギュラー商品ですので、販売できる商品が集まらなければ、見送ります。)
イベントの告知は、「メルマガ」で行っています。
「店長日記」でも、開始日が近くなれば、ご報告しています。
Re 春休みにイベント販売できました。 投稿者 : 弊社WEB担当  2015年03月25日 10:15:08 No.294
「木のお店・常木」での売れ筋商品、「丸棒2本組シリーズ」の短尺品の販売です。
いつも学生さんのご利用が多く、
この春休みも「マイバチ」を作りたい方へ、準備いたしました。
3月24日20時~、商品登録の予定です。
商品カテゴリー「丸棒材 工作応援イベント!丸棒2本組」に登録いたします。

新しい材料から丸棒を製造した際に、
規格品の450mmにならなかったサイズを集めて、準備しています。
3月上旬に、ホオの丸棒が出来上がってきたので、今回は緑みの強い色合いのものも含まれています。
お待たせしました・・。
«前のページ 1 ... | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 次のページ»
Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス